SonyのAPS-Cサイズのカメラはα6000代で、2025年1月現在ではα6700が最新のものとなっています。
α6400は2019年2月発売なので、6年ほど前の機種になります。ですがα6400は世界最速のAF、0.02秒を達成した小型軽量な手頃なカメラとなっています。
今回はそんなα6400とTamron50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDとSIGMA18-50mm F2.8 DC DNの2本で飛行機をメインに撮影しました。
新大阪駅前

いい感じの雲と伊丹空港に着陸する前のANAのB737-800型機、新大阪駅前らしいビル群の3つを3分割構図で撮ることができました。
まだ編集の右も左も分かりませんが、RAW編集にて色相をやや強めにしてみました。

こっちはJALのA350。先ほどとは違い、1:1のましかくサイズで切り抜いてみました。
色合いは好みだけど、シャープネスではないですね…
まだまだカメラの技術を磨けそうだなと思った1枚です。
さいごに
カメラを持つことは何度かあったものの、今回始めて構図やF値のような設定を意識して撮影できました。
まだまだビギナーですが温かい目で見てくださると嬉しいです!